最新記事
- 2025.10.20
- 創立100周年記念「第27回 福祉・病院学会」「記念祝賀会」を開催いたしました
- 2025.10.16
- 令和7年度介護職員初任者研修の開催見合わせについて
- 2025.10.02
- 「法人創立100周年記念物故者慰霊追悼法要」を執り行いました
- 2025.09.08
- 「介護職員初任者研修」受講者募集開始!
- 2025.08.28
- 認知症カフェ「ともいきカフェ」を開催いたします
2018年10月11日
 10月5日、先月は地震で中止となったため、約2か月ぶりに「コミュニティカフェ木洩れびの家」を開催しました。
 10月5日、先月は地震で中止となったため、約2か月ぶりに「コミュニティカフェ木洩れびの家」を開催しました。
コミュニティカフェは地域の誰もが気軽に立ち寄れ、交流や情報交換、福祉相談などができる場所です。この日もオープン直後からお客様が訪れました。
 初めて訪れた男性のお客様は木洩れびにあるたくさんの本の中からお気に入りの1冊を手に取り、窓際の席で読書を楽しまれていました。午前中は来客者が少なかったこともあり、ボランティアさんの提案で希望者対象に茶道教室が始まりました。小上がりの和室で盆点前を披露して頂き、ほぼ初心者の方にもわかりやすくお茶のいただき方を指導してもらいました。「ここで教わったら訪問先でも恥をかかなくて済むよね」「すぐ忘れるからまた来月やってほしい」などの声も聞かれたので、今後もお客さんが少ないときは実施しようという話になりました。(不定期ですが・・・)
 この日のわくわくタイム(14:00~15:30)の企画は「楽しく歌って健康づくり」。人気の歌がテーマという事で、これを目当てに午後1時を過ぎた辺りから続々とお客様が訪れました。近くにお住いの声楽家の方とピアノ伴奏の方が忙しい合間をぬってボランティアで来て下さり、「うまく聴こえる節まわし」や「歌い方のコツ」などを指導して頂きました。この日のためにコミュニティカフェのボランティアさんと作った歌詞集の中から、童謡や昭和歌謡など15曲くらい歌いました。さすがにのどが渇いて水分を取りながらでしたが、懐かしい曲をみんなで歌って楽しい時間を過ごすことが出来ました。好評だった歌詞集はおみやげにお持ち帰り頂きました。
来月は11月6日(火)、リース作りを予定しています。ご興味のある方は是非遊びに来てください。