最新記事
- 2025.06.06
- 「男性の育児休業取得率」の公表について
- 2025.06.06
- 次世代育成支援対策推進法に基づく「行動計画」の公表について
- 2025.06.06
- 「女性の活躍」に関する情報公表について
- 2025.05.07
- 春の環境整備活動を行いました
- 2025.04.01
- 令和7年度採用等辞令交付式および新規採用者等オリエンテーションを開催しました
2022年7月1日
~令和4年度は申込がございませんでしたので開講を見送りました~
【生活援助従事者研修】を開催いたします。札幌慈啓会では、介護現場の就労を希望する方や家族の介護に役立てたい方などに、基本的は知識・技術と求められる基本的姿勢を備えた人材を育成するために、今年度生活援助従事者研修を開講します。
生活援助従事者研修(59時間)は、訪問介護の生活援助サービスの担い手を育成するための研修です。初任者研修(130時間)のカリキュラムをベースに、生活援助に必要な知識・技術を習得します。
詳細は案内用紙をご覧ください。生活援助チラシ(2022)