最新記事
- 2023.05.08
- 新型コロナウィルス感染症の感染法上の位置付け変更に伴う当法人での対応について
- 2023.04.28
- 春の環境整備活動を行いました
- 2023.03.27
- (令和4年度)介護職員等特定処遇改善加算について
- 2023.03.10
- マスク着用の考え方の見直し等について
- 2023.02.09
- 法人広報誌「共生」第12号発刊のご案内
2022年7月1日
~令和4年度は申込がございませんでしたので開講を見送りました~
【生活援助従事者研修】を開催いたします。札幌慈啓会では、介護現場の就労を希望する方や家族の介護に役立てたい方などに、基本的は知識・技術と求められる基本的姿勢を備えた人材を育成するために、今年度生活援助従事者研修を開講します。
生活援助従事者研修(59時間)は、訪問介護の生活援助サービスの担い手を育成するための研修です。初任者研修(130時間)のカリキュラムをベースに、生活援助に必要な知識・技術を習得します。
詳細は案内用紙をご覧ください。生活援助チラシ(2022)